今朝はそんなに寒くない。
けど短パンはもう無理だ。カツマタさんじゃないから。
令和初の11月の最終週もど真ん中。
ああ、週末が恋しい。
では、今日のようすを。
このクラスも年賀状に入った まずは担任の先生宛の練習から ラグビー部 左利き!! 今年のサンプルは広瀬すず こまかい作業ですねー がんばー 心を込めて じゅんちょー あかいけーにょ 英語。リスニングの練習をするらしい かわしー まわってきた シカの話? シカが増えてるとか減ってるとか たぶんそんな感じだと思う こちらは国語 わからないけど手を挙げる積極性!! かんがえてるフリ。 きちんと正解にたどりつけた 教科書画像を投影し線を引くところを明確に指示ィィッッ!! 丁寧な指導 ゆずーきー 協力 考えてる風 次は是非お得意のイラストでアゲハチョウをォォォォ!!! ノートとるとるー いい感じの授業 いつもの子とマイトリー生 2年生英語 何を書いている?? ん? スピーキングを録音するんだそうです ハイッ、では始めてください 代わりばんこで録音するんですかー?? こちらは数学 ばっちり? 円をかけ!! おッ おおおっ! はいッッ!!!
ん?自画像??そして仏教 しんけんだ 四門出遊ゥゥゥゥッ!! りょーちゃん!!! 陰陽道? 陰陽?五行? ジーヤマぁッッ!! 楽しそう ネットラジオ、らじるらじる 世界の高齢化問題についての番組を聞いています え!中国も?? 今後の情勢についても語られています 世界的に、か タイピングのフォーム?? いよいよPCを使っての授業 3分で何文字打てるかな?
ところで、インフルエンザで学校閉鎖になった高校が出た、とか。
札幌龍谷でも罹患者がポロポロと出てきてはいますが、まばら。流行しなければいいな、と。
学校ばかりでなく、登下校の際の交通機関や町中など人の多いところで感染することもあるみたい。
こわいねー
んー
がんばー