タイトル通り、今日の札幌龍谷はイベントいっぱいでした。
3年生は「金融トラブルの被害に遭わないために」のテーマで専門の方をお招きしてご講演いただきました。
2年生は探究の時間に調査探究した成果をテーマごとに分かれて発表する時間でした。
1年生は別院に移動して北海道内の僧侶、坊守、寺族によ る チーム「一番星」 の 朗読劇 「いのちをいただく」を鑑賞しました。なお、開催に関わる全ての経費については浄土真宗本願寺派北海道教区委員会がご負担くださっています。感謝申し上げます。
3年生 フィッシング詐欺とか 振り込め詐欺とか オークション詐欺とか 金融犯罪被害者とならないためのお話し 2年生 喫煙の害について こちらは余市のこと LOVE余市 余市の未来は俺たちが守る!!
この指の開きは?? おお、1ねんせい!! べついんにいくぞー!! 4人で撮ろ―――!! 別院前待機 たのしそう!! どーーーーん!! どどどーーーん!! ずどどどどどぉぉぉぉんんんんん!
筆文字は相内昴君が!!で、中。 待機中 別院の優等生 優等生!! オラしょーちゃんだゾ ゆず やっほー なかよしか たのしそうだな あらかわいい 始まりの合掌 らいはい ご挨拶 おりこうさん ちゃんときく ふむふむ お、はじまる!! ゆたかにいきよ 暗転 まずはこの曲から そういうじかんなのです 今日はいい機会です ふむふむ たしかに。 ありがとうございました まとめ よくわかったみたい こころにひびいたみたい ということでした。 さあ、もどるよ 7時間目の前に めざせ!!!
講演を聞いたり朗読劇を鑑賞したり、探究学習のまとめを発表したりと、インプットからアウトプットまで大変充実した教育活動の時間でした。
それぞれの学年、それぞれ思うところがあったみたい。
今日のことをしっかりと心にとめて。
がんばー