金曜日。
スキー学習第2団はニセコ最終日。
第1団は昨日が休養日で本日は通常営業。
⑤時間目は総合学習、⑥時間目はLHR。
総合学習では吉本先生が「プレゼンテーションの極意」についてお話ししてくれました。
LHRはABとCDに分かれ、龍鳴館と崇真館にて卓球レクリエーションの時間としました。
っつーことで、その辺の模様を。
 - さあさあ集まってきましたよ、っと 
 - 4クラス、大体お揃いか 
 - 撮ってくれアピールがすごい。 
 - 2年生も数名きてました 
 - でははじめますか 
 - 探究活動部長のお話し 
 - 次の時間に備えてジャージ 
 
 - んー、プレゼンって 
 - 本日の講師のご紹介 
 - 確かに何だろう 
 - ほぇー 
 - たしかに 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 - ちからづよい!!! 
 
 - 眼鏡も大切なエッセンス!! 
 
 
 
 - 僕もこういう感じのダンディになりたいと思ってます。 
 (あ、記事とは関係ない極めて私的な「思い」です)
 
 
 
 - で、卓球大会!!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 - ええと、一応 
 マイケルジャクソンです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 - この子らはいつも楽しそうだな。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 - うちの2バカちゃん 
ということだ。
我がクラスはこの後7時間目を実施。
3年生が受験期の今、そろそろ本気で進路を考えないとね、1年生。
手遅れ、なんて嫌でしょ??
マジで頼むわ。
ってことで
がんばー
